仕事も遊びも!

諏訪湖まで3分!

信州の真ん中へ、スマートアクセス

諏訪湖スマートインターチェンジ

About

諏訪湖スマートインターチェンジ(SIC)とは?

諏訪湖スマートインターチェンジは、中央自動車道の諏訪ICと長野自動車道岡谷ICの間に新しく設置されるインターチェンジです。中央自動車道の諏訪湖サービスエリアに直結しており、ETCを搭載している車長12m以下の車なら誰でも利用できます。諏訪市道と岡谷市道に接続するため、降りるとすぐに諏訪湖や上諏訪温泉へアクセスできるのが大きな特徴です。まるで諏訪湖の玄関口のように、気軽に高速道路を利用できるようになります。

諏訪南IC

諏訪IC

諏訪湖SA・SIC

岡谷IC

諏訪湖SICは、諏訪地域4つめのインターチェンジです。諏訪地域の観光周遊がより便利になります!

How to use

利用方法

あらかじめ車載器にETCカードを正しく挿入します。

※スマートICは、ETC専用です。ETCカードを車載器に挿入してから通行してください。

ゲートの手前で必ず一旦停止します。

※スマートICのETCゲートは、車両が停止しないと開閉バーが開きません。

ゲートを通過し、標識などに従って進みます。

※諏訪湖サービスエリアは、下り線のみ小型車7台分の駐車が可能です。上り線は利用できません。
※利用できる車両は、車長12m以下です。

もしETC車載器がないのに誤って進入してしまったら?

スマートICに誤って進入した場合は、バックをせずに一般道や高速道路に戻れる構造になっています。

インターホンで係員へ連絡する

諏訪湖スマートICには、係員が常駐していませんので、トラブルが発生した場合は、ゲートに設置されているインターホンを利用してください。

バックをせずに転回して戻る

インターホンで連絡後、ゲートが開くのでバックをせずにそのまま進み、転回して一般道や高速道路に戻ってください。

Facility Guide

諏訪湖SA施設紹介

諏訪湖と美ヶ原高原~霧ヶ峰高原~八ヶ岳連峰を見渡せる絶景の眺望が「諏訪湖SA」最大の魅力です。
売店には、諏訪地域のお土産が豊富に取り揃えられており、フードコートやレストランではご当地グルメも楽しめます。
「休憩するもよし!、買い物するもよし!、お食事するもよし!」ドライバーに人気のサービスエリアです。

What's Around

周辺のおすすめスポット

諏訪湖を中心に広がるエリアは諏訪大社をはじめ、美術館や博物館といった歴史・文化の集積する場所。また、豊富な湯量を誇る上諏訪温泉や、人気アニメの聖地のひとつともいわれる諏訪湖を一望する立石公園など、人気スポットもたくさんあります。

全長70kmに及ぶビーナスラインは、蓼科高原、八ヶ岳山麓、白樺湖、車山高原、霧ヶ峰、美ヶ原といった高原を結ぶ日本有数の観光道路。夏には国の天然記念物に指定されているニッコウキスゲの花が、冬には真っ白な雪景色が楽しめます。

信州の山々を代表する山岳美と原生林や高山植物の宝庫として知られる八ヶ岳の麓。そこに広がる高原エリアは、澄んだ空気のなかで、1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめます。

Access

アクセス